登録支援機関 登録数 2019年7月30日現在
こんにちは 4月下旬に登録支援機関のリストが法務省HP内にて公表され、随時追加されていっておりますが、本日付けの登録数は・・・ 1459機関 (リンク)登録支援機関登録簿 海外人材活用センターは16番目でし Read More …
こんにちは 4月下旬に登録支援機関のリストが法務省HP内にて公表され、随時追加されていっておりますが、本日付けの登録数は・・・ 1459機関 (リンク)登録支援機関登録簿 海外人材活用センターは16番目でし Read More …
こんにちは、皆さん。 弊社が登録支援機関に正式に登録されてから丁度一ヶ月が経ちました。 弊社は全国で16番目、東京では1番目というわけですが、現在の登録支援機関の数を見てみると・・・ なんと、668件も!( Read More …
皆さんこんにちは。 特定技能の技能評価試験は現在介護、外食、宿泊の3種類が実際に行われました。 その背景についつい埋もれているのが、国際交流基金の日本語基礎試験です。 なぜなら、現在はフィリピンで開催されて Read More …
2019年4月1日付で登録申請をした、特定技能に関する「登録支援機関」に、本日5月16日付で登録が完了しました! 東京出入国在留管理局の中では一番目の登録とのことです (リンク)法務省-新たな外国人材受入れ(在留資格「特 Read More …
さて、今回の「特定技能」という在留資格がスタートし、一カ月が経ちました。 それに伴い、一部の登録支援機関申請団体は既に受入機関に営業活動をしていたりします。 国内で初めて特定技能の認可が下りたのはカンボジア Read More …