[老人福祉・介護事業]介護職
掲載日:2024年10月11日 ~ 2024年12月31日
求人番号 | 13090-39685941 |
---|---|
募集職種 | 老人福祉・介護事業 |
仕事内容 | 施設入所者の日常生活の介護(食事介助、排泄介助、入浴介助、レクリエーション等)ユニット型施設。夜勤有り(日勤帯のみも可)変更範囲:変更なし |
勤務形態 | 正社員 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
事業所番号 | 1309-622407-5 |
事業所名 | シャカイフクシホウジン ソウアイフクシカイ トクベツヨウゴロウジンホーム アズサワノサト社会福祉法人 相愛福祉会 特別養護老人ホームあずさわの里 |
事業所名_カナ | シャカイフクシホウジン ソウアイフクシカイ トクベツヨウゴロウジンホーム アズサワノサト |
事業所名_名称 | 社会福祉法人 相愛福祉会 特別養護老人ホームあずさわの里 |
所在地 | 〒174-0051東京都板橋区小豆沢4丁目14-3 |
所在地_郵便番号 | 〒174-0051 |
所在地_住所 | 東京都板橋区小豆沢4丁目14-3 |
ホームページ | http://www.kawatsuru-g.jp/azusawa/azusawa.html |
ホームページ_URL | http://www.kawatsuru-g.jp/azusawa/azusawa.html |
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 就業形態派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
就業場所_郵便番号 | 〒174-0051 |
就業場所_住所等 | 東京都板橋区小豆沢4丁目14-3 |
マイカー通勤1 | マイカー通勤不可 |
マイカー通勤2 | |
転勤の可能性1 | 転勤の可能性の有無あり |
転勤の可能性2 | 転勤範囲板橋区内 |
年齢 | 年齢制限制限あり年齢制限範囲18歳?59歳年齢制限該当事由定年を上限年齢制限の理由深夜勤務がある為(省令2号)定年年齢60歳の為(省令1号) |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等不問 |
必要なPCスキル | |
必要な免許・資格 | 免許・資格不問 |
試用期間 | あり期間12ヶ月試用期間中の労働条件同条件 |
賃金・手当 | 214,000円?215,730円 |
基本給 | 基本給(月額平均)又は時間額145,700円?147,430円 |
定額的に支払われる手当 | 業績向上手当?20,000円?20,000円特別手当?28,300円?28,300円処遇改善手当?20,000円?20,000円 |
固定残業代 | なし |
その他の手当等付記事項 | 皆勤手当 10,000円夜勤手当 9,000円/1回資格手当(介護福祉士) 10,000円特別精勤手当(入職後6ヶ月後、勤務3回以上で)30,000円※日勤のみ10,000円 |
月平均労働日数 | 21.5日 |
賃金形態等 | 月給 |
通勤手当1 | 実費支給(上限あり) |
通勤手当2 | 月額 |
通勤手当3 | 20,000円 |
賃金締切日 | 固定(月末) |
賃金支払日1 | 固定(月末以外) |
賃金支払日2 | 支払月翌月 |
賃金支払日3 | 支払日21日 |
昇給 | 昇給制度なし |
賞与1 | あり |
賞与2 | あり |
賞与3 | 年2回 |
賞与4 | 計?3.34ヶ月分(前年度実績) |
就業時間 | 変形労働時間制変形労働時間制の単位1ヶ月単位就業時間18時00分?17時00分就業時間29時00分?18時00分就業時間310時00分?19時00分就業時間に関する特記事項(4)17:00~10:00(休憩120分) |
時間外労働時間 | なし36協定における特別条項なし |
休憩時間 | 60分 |
年間休日数 | 107日 |
休日等 | 休日その他週休二日制毎週その他ローテーション制週休二日6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
企業年金 | |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度1 | なし |
退職金制度2 | |
定年制1 | あり |
定年制2 | 定年年齢一律?60歳 |
再雇用制度1 | あり |
再雇用制度2 | 上限年齢上限?65歳まで |
勤務延長1 | なし |
勤務延長2 | |
入居可能住宅1 | なし |
入居可能住宅2 | |
利用可能託児施設1 | なし |
利用可能託児施設2 | |
従業員数1 | 企業全体748人 |
従業員数2 | 就業場所89人 |
従業員数3 | うち女性59人 |
従業員数4 | うちパート25人 |
設立年 | 平成9年 |
資本金 | 2億1,500万円 |
労働組合 | なし |
事業内容 | 特別養護老人ホームの運営。入所サービスを中心に、ショートステイ、デイサービスで在宅生活を支援している。また、地域の福祉サービスの中核としての役割も担っている。 |
会社の特長 | 埼玉県川越市を中心に特別養護老人ホーム、老人保健施設の運営を行っている。法人の理念として、高齢者を敬愛するとの考えの元、地域の皆さんに福祉サービスを提供している。 |
役職/代表者名 | 役職施設長代表者名下田 直人 |
法人番号 | 3030005008421 |
就業規則1 | フルタイムに適用される就業規則あり |
就業規則2 | パートタイムに適用される就業規則あり |
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | |
UIJターン歓迎 | |
採用人数 | 3人 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング書類選考後,面接選考後書類選考結果通知書類到着後7日以内面接選考結果通知面接後7日以内 |
求職者への通知方法 | 郵送,電話 |
選考日時等 | 随時 |
選考場所 | 〒174-0051東京都板橋区小豆沢4丁目14-3地図表示function callbackmap2(json){var funcName;funcName = callbackmap2.name;if(!funcName){funcName = getF |
応募書類等 | 応募書類等ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)応募書類の送付方法郵送郵送の送付場所〒174-0051東京都板橋区小豆沢4丁目14-3 |
応募書類の返戻 | あり |
選考に関する特記事項 | 適性検査(マークシート)あり |
担当者 | 課係名、役職名施設長担当者(カタカナ)シモダ担当者下田電話番号03-5970-5300FAX03-5970-5301 |
担当者_カタカナ | シモダ |
担当者_氏名 | 下田 |
担当者_電話番号 | 03-5970-5300 |
担当者_Eメール | |
求人に関する特記事項 | *ハローワークから電話連絡の上、応募書類をご郵送ください。 書類到着後、7日以内にご連絡いたします。*未経験者の方へ研修制度があります。*賞与とは別に年2回ミニボーナス(満床・処遇改善)が査定によ り支給されます。#23区 |
情報元 |